15. 連続線・点
この章では連続線と点について解説します。
連続した線を描く
2線コマンドの選択方法はアイコン(図-1)を押下げします。また、KEYコマンドでは【L】を押すことで選択出来ます。画面上部の[タイトルバー]⇒[作図]⇒[連続線]をクリックすることでも可能ですが他のコマンドと違いそれほど頻繁に使用することは少ないと思います。左手のタッチキー範囲を超えていますし、筆者はアイコン選択をしています。
図-1
まずは自由に線を描いて見ましょう。開始点及び終了点は任意の左クリックで構いません。基点を選択する場合は右クリックで決定しましょう。(図-2)コマンドの終了はコントロールバーの【終了】をクリックするかダブルクリックです。
図-2
• コントロールバー操作 (図-3)
効率良く運用する為コントロールバーを活用します。
図-3
① 連続弧:選択した【線】に連続して円弧を作図出来ます。(図-4)
図-4
② 基準角度:15度単位で連続線の角度を固定出来ます。(図-5)
図-5
③ 丸面辺寸法:連線のコーナー寸法を決定出来ます《丸のみ対応》(図-6)(図-7)
図-6 図-7
• 点を打つ
点コマンドの選択方法はアイコン(図-8)を押下げします。また、KEYコマンドでは【Shift+F】を押すことで選択出来ます。画面上部の[タイトルバー]⇒[作図]⇒[点]をクリックすることでも可能ですが他のコマンドと違いそれほど頻繁に使用することは少ないと思います。筆者はアイコン選択をしています。
図-8
点を使用する場面は最も多いのが線同士の交点を出すときだと思います。通常は仮点で押さえ、不要になれば消去することになります。(印刷には支障無いので消去しなくても良い)
コントロールバー操作 (図-9)
図-9
④ 仮点:印刷では出てこない点を任意の位置に打つ事が出来ます。任意では左クリック、交点等に打つ場合には右クリックです。(図-10)
図-10
⑤ 交点:線と線の交点を表示します。1000角で四角形を作図して下さい。【交点】コマンドを選択し、上部と右側の線を両方選択すると右下に仮点が表示されます。(図-11)次に水平・垂直の線を離して作図します。同様に線を両方選択すると交点が表示されます。
図-11
⑥ 仮点消去・全仮点消去:消去する仮点を指示することで消去出来ます。全仮点消去は一括消去です。